体験談– category –
-
カレー粉の代用としてカレールーは使えるの?
私達が子供の頃から食べている国民食といえば?と聞かれたらカレーを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。カレーは野菜や肉とルーを入れるだけで作れるので、なんといっても簡単にできて忙しい主婦にも助かるメニューです。皆さんが昔から食べてい... -
本当に節約できてる?手作り弁当にかかる費用
皆さんは、平日の昼休みに食べるのはお弁当ですか?それとも外食? お仕事をされてる方も、子育て中のママさんも、お弁当作りをされてる方は多いと思います。 自分が食べるわけではなくても、毎日のお弁当作りって大変なんですよね。 おかずもワンパターン... -
お片付けの習慣をつけたい!2歳の子どもはお片付けは難しい?
子育て中、子どもを寝かしつけると静まり返った部屋に散乱したおもちゃたち…。 ずーんと気持ちが重くなりませんか? 私は毎日そんな気持ちです。 でも、こっちはバタバタとご飯を作ってお風呂に入れて、やっとこさ寝かしつけが終わったんです。 おもちゃを... -
オートミールの食べ方はレンジを使えば意外と簡単!
みなさんは朝食に何を食べますか?和食のご飯、コーンフレーク、パン等それぞれの好みがあるかと思いますが、海外ではメジャーなオートミールを日本で食べている人は少ないのではないでしょうか。 そもそもオートミールとは何でしょうか?オーツ麦を食事と... -
結婚式のかさばる費用は装花代だ!装花代を抑えるにはどうする?
一生のなかでも高額な買い物のひとつが結婚式! 一生の記念だからこそ、ステキなものにしたい! それでも、やっぱり費用が気になる…。 結婚式の平均は、約300万円とも言われます。 1日のたった数時間で300万円以上です。 しかも、そのあとは生活が続いてい... -
お子さんの名前はどのように決めたの?
お子さんに一番最初にプレゼントとしての贈り物。そして一生涯使う大切な「名前」 お子さんのいらっしゃるママさんはどのように名前を考えて決めましたか? マタママさんはお子さんの名前って考えていらっしゃいますか? そこで今回は「お子さんの名前はど... -
周りにいない?地味にイライラする人
皆さんの周りにはいませんか?会えば一度はイラっとさせられる人。 職場やママ友、ご近所でも不思議とそういった「困ったさん」っているんですよね。 そんな「困ったさん」私の周りにもいます。 例えば、スマホで何か打ち出すと必ず、一回はつっかえて上手... -
ラー油のカロリーは一滴だとどれくらい高いの?
皆さんはラー油をどんなときに使いますか?辛いものが苦手な人は使わないと思いますが、一般的な家庭では餃子のたれに入れる時に使うことが多いと思いますが、他にもラーメンやスープにも使われていて、ラー油は中華料理に使用するというイメージが強いで... -
1歳半検診で引っかかった!我が子が通う療育の内容は?
お母さんを不安にさせるイベントのひとつ、1ヶ月半検診。 子どもの発達面を診てもらうために、まるで試験のように感じるんですよね。 我が子は1ヶ月半検診で、発語の遅れがあるかも…と療育を勧められました。 でも、我が子の場合は強制ではありませんでし... -
集中力発揮できる!?気づかない色の効果
皆さんが普段お使いの部屋は何色がありますか? また、お子さんのお部屋は何色があるでしょうか? 毎日の生活の中で私たちは色々な色に囲まれて過ごしていますよね。 例えば、サラダにあるカラフルな野菜の色を目にすると「美味しそう」と食欲がわいてきま...