入園まえの春休み!子どもとどう過ごす?!




さて、突然ですが、我が子は4月から幼稚園に晴れて入園します。

4月からは、半分は短縮での慣らし保育にはなるものの、毎日平日離れるのは生まれて初めての経験です。

そう考えると寂しくもありますよねー。

早く離れたい!

ひとりの時間が欲しい!

まだ?!幼稚園入園はまだ?!

そう思って3年間やってきましたが…。

ちょっと寂しい…気持ちがあるのも正直なところ…。

あんなにつらくて長かった日々も、過ぎ去ってみたらなんとも早い…。

ちなみに去年の今ごろは、緊急事態宣言が初めて出たために、私たちはずーっと、ずーっとふたりで過ごしていました。

支援センターも閉まっちゃったし、一時預かりももちろんしていない。

ショッピングセンターはスーパー以外空いていないし、シャッターが閉まっていて物々しい雰囲気…。

プレ幼稚園も療育も中止になって、完全にふたりで孤立していた感じがします。

私もですが、我が子もいろいろストレスが溜まっていたと思います…。

だって、ずーっと毎日私とふたりで、ずーっと毎日、家の近所を散歩していただけでしたから…。

今年ももう支援センターもおしまい。

プレ幼稚園もおしまい。

世間は春休みです。

またまた我が子とのずーっと、ずーっとふたり過ごす時間がやってきました。

でも今年は去年までとちょっと気持ちがちがいます。

来月にはひとりで幼稚園に行くのかぁ…。

ずっと平日はふたりで過ごしてきました。

赤ちゃんのときは抱っこ紐とベビーカーを使って買い物に。

スーパーのカートに乗せて歩き、イヤイヤ期が始まれば外で寝っ転がって泣きました。

そのうちカートに乗らなくなって、抱っこばっかりにもなりました。

雨の日には初めての傘に喜び、暑いときはふたりでアイスを食べて休憩しました。

ジュース売り場を覚えてすぐにそこに走って行きました。

今度はあえてカートに乗りたがるようになり、カートがないと泣いていました。

あんなに、あんなに欲しかったひとりきりの時間。

もちろん、今でも毎日欲しいとは思ってます。

毎日怒鳴ったり、それで落ち込んだり…。

お昼ご飯を考えるのもしんどいです。

それでも、幼稚園入園はうれしい反面、やっぱり寂しくもある!

だって平日ふたりで過ごすのは当たり前すぎたんですから。

平日にうるさい声が聞けなくなると、ちょっと寂しいですね。

プレ幼稚園が終わって入園式まで約2週間。

支援センターにはあえて行かず、ちょっと我が子とふたりの時間を楽しんでみることにしました。

今回は、入園まえの我が子と過ごす最後の春!

ふたりでどうやって楽しみを見つけて時間を潰していたかお話しします!

とにかく外出して子どもに疲れてもらう!(笑)

天気がよければ散歩に!

天気がいいと決まって外出します!

10時を過ぎると子どもは上着もいらないくらい。

あったかくなっているのがいいところ!

近所を歩くだけでも、犬がいたり、桜やチューリップが咲いていたり、どんぐりが落ちていたり…。

子どもにとっては発見がいっぱいみたい。

去年はなにも話せなかった我が子。

今年は、「わんわんねてる」

「ちゅーりっぷ、あか」

「おはなみたい!」

いろいろ話してくれます。

こんなところに抜け道があったんだーなんて発見も!

太陽を浴びると精神面にもいいって言いますもんね!

私もストレス発散です。

補助輪つき自転車の練習に!

もう我が子はベビーカーに乗りません。

抱っこになっても、15キロ近くまで大きくなってしまった子どもは重たい!

だからこそ、補助輪つき自転車も持って散歩に行きます。

まだまだ漕ぐことはそんなにできません。

それでもちょっとずつ、片方ずつ足を蹴ってペダルを漕ぐってことを理解してきたようです。

公園の広場で人がいないときは、ひとりで自転車を漕がせてみます。

ペダルに気を取られて前を見るのを忘れる我が子。

危ないったらありません!

それでもちょっとずつ、ひとりで漕げる距離は伸びてきました。

同年代の子たちは背が足りないみたいで補助輪自転車にまだ乗れないそうです。

その点は、我が子は背が高くてよかったのかもです。

たまにはおにぎりを持って公園に!

午前中公園に行って帰ってお昼ご飯の支度…。

すっごいバタバタしますよね…。

たまにはゆっくりできるように、おにぎりを握って公園に行きます。

お腹が空いたら、公園のベンチでおにぎりを食べるんです。

そのままお昼過ぎまで遊ぶこともあれば、すぐに帰ることも。

帰ってもお昼の支度はしなくていい!

これがすっごく気楽なんです。

外で食べるとやっぱり遠足気分でいいですよね。

子どもも新鮮なのか、外で食べるおにぎりは気に入ってくれているようです。

公園行く?と聞くと、

「おにぎりたべる」と言ってくれます。

雨の日は屋内で過ごしてみる

いろんなスーパーに行ってみる!

いつも一緒のスーパーもいいですが、車でちょっと遠くのスーパーに行くのも楽しいです!

いつものスーパーには売られていないものが見つかったり、特設会場があっていろんな物産展がしていることも…。

今はスーパーのカートもいろんな種類がありますね。

かわいいキャラカートがあるスーパーは、我が子は大好き!

率先してカートに乗ってくれるので、こっちも助かるー!

私も行ったことのないスーパーは気分転換になるので、結構楽しみです。

100均で物色してみる!

最近、すっごい広い100均を見つけたんです。

もう1日中いられるんじゃないかってくらい、楽しい!!

我が子も100 均が大好きです。

本物の小さなフライパンやら、フライ返しやら、スプーンをねだられます。

あとから私も使えるので、ついつい買ってしまいます…。

ほかにも端切れやビーズ、毛糸などもよく見ます。

意外とおもちゃ以外のものを子どもは欲しがるんですよね。

そしてそれをおもちゃとしてうまく使うんです。

我が子も自分でカゴを持って楽しそうにしてくれます。

手芸屋さんにも一緒に行けた!

100均でもビーズや毛糸を一生懸命見ている我が子。

これは手芸屋さんも楽しいかも…?

ゆっくり見たいので、普段は子どもがプレ幼稚園に行っているあいだに一人で手芸屋さんに行っていましたが…。

一度一緒に行ってみることにしました。

カラフルな布にたっくさんのビーズ。

もう我が子が一番楽しそうだったかも?!

珍しく、赤のかわいいイチゴの柄の生地をねだられました。

自分で選んだ生地ならマスクもしてくれるか?!

お店の人に生地を切ってもらいます。

それも我が子にとってはすごく興味深かったようです。

ずーっと一緒はあと少し…ちょっと寂しいかも…?

ずっと子どもと一緒って疲れない?

よく聞かれますが、めちゃめちゃ疲れますよ!

毎日イライラしているし、毎日怒鳴っちゃう。

そして毎日自己嫌悪です…。

かなり体力と気力を使う気がします…。

だって私も人間なんですから…。

それでも子どもに怒鳴ることが増えるって、子どもの成長の現れだとも思うんです。

怒鳴る理由は、走って飛び出そうとした。

勝手に包丁を触ろうとした。

高いところから飛び降りようとした。

ひとりで階段を降りようとした。

生意気な口をきくようになった。

全部赤ちゃんの頃にはできなかったことです。

いろんなことができるようになって、いろんなことに興味があるからする行動だと思うんです。

それでもイライラしちゃったり、つい大声を出しちゃうんですが…。

いらんことばっかりして!!

そう怒鳴るんですが、こうやって冷静になっているときに思い返したら、ぜんぶ好奇心なんですよね。

大人の私からするともう見慣れたこと。

当たり前のこと。

危ないってわかっていること。

危ないって想像できること。

子どもにとっては全部新鮮な気持ちなんですよね。

わかりつつも、怒鳴っちゃうんですけどね…。

幼稚園に行けば、今度は主に関わるのが同級生になります。

子どもだけの世界も大変だと思います。

我慢もたくさんしないといけない。

順番を守らないといけない。

貸し借りをしないといけない。

お礼やお詫びの言葉を言わないといけない。

また我が子は大人の階段を登ろうとしています。

親以外に先生という大人が増えます。

親以外にも信頼できる大人に出会うんです。

それも大きな出会いですよね。

おかあさんだっこ!!

言われると重たいし、もーって思っちゃいますが、それもいつまで言ってくれるのかな…。

きっと慣れるまで、シーンとしたリビングの平日が寂しく感じるでしょうね。

イライラもしますが、今だけの二人きりの平日。

大事に過ごしていきたいです。