子育て– category –
-
子どもはお葬式に参加していい?服装はどうする?
突然やってくる親しい人とのお別れの日。 それは、こちらが予想や準備、覚悟をしていないこともほとんどです。 突然のことに、子どもを預ける場所がない。 預ける人がいない。 身内なので、子どもも連れて行きたい。 いろーんな事情から、子どももお葬式に... -
子どもの偏食の原因を知って、好き嫌いのない子どもに!
今回は子どもの『偏食』についてです。 きっと皆さんの中にも「うちの子は偏食で全然食べてくれない…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? この偏食に関して、原因は決してあなたの育て方が悪いとか、ご飯が美味しくないとかそういうことではない... -
1歳半は楽しめる?!和歌山県アドベンチャーワールド!
いい天気が続けば、ちょっとお出かけしたいですよねー。 1歳半の子どもがいるお母さんのあなた。 まだまだ子どもはあんよはおぼつかない。 離乳食も完全には終わってない。 おむつも取れてない。 やっぱり行き先は、子どもメインになりますよねー。 我が子... -
これがそう?1歳7ヶ月の我が子にイヤイヤ期が来た!
我が子の1歳半健診に行きました。 そこで遊びながら我が子の様子を見てもらい、 保健師さんがひとこと。 「ちょっと早いけど、イヤイヤ期が始まってるねー」 なんと! ウワサにきいていました、イヤイヤ期。 とうとう来ちゃいました…。 こちらもネットで見... -
あれ?もうしゃべる?言葉が早い子どもに接するときの注意点は?
「言葉が早い子って、いいなぁ…」 そう思ってるお母さんのあなた! じつは、私もなんです〜。 我が子は2歳になりますが、周りと比べると言葉の出がゆっくりです。 早くしゃべってほしい! 大丈夫なのかなぁ…? 心配で何度も保健師さんに相談もしています。... -
2人目不妊を克服した私達夫婦
我が家の子供達は5歳差です。私も主人も望んでいたのは2歳差。でも叶う事はありませんでした。 なぜなら2人目不妊だったからです。 2人目不妊で悩んでいる方多いのではないでしょうか? 1人目はすぐに出来たのになぜ・・・。当時の私の心の中でこの言... -
子育て中は自分の時間も大事!
あなたは自分の時間取れていますか? 私は2児のママです。子供が小さいと家事と育児に追われ1日があっという間に終わってしまう。自分の好きな事もできなくてイライラして主人と子供に当たってしまって自己嫌悪に陥っていました。 そんな時、仲良しのマ... -
頼む!食べてくれ!野菜嫌いの子どもにどうやって食べさせる?
できるだけバランスよく子どもに食べてもらいたい! そう思って、がんばって子どもの分の食事を用意しても…。 えぇ!?キレイに野菜だけ残してる! 離乳食のころには、なんでも興味深く食べてくれた我が子。 それがうれしくて、ホウレンソウにコーン、トマ... -
ワンオペ子育てがしんどい…できることはない?
「子育てって、こんなにしんどいの?!」 そう思っているお母さんたちは、いったいどれだけいるんでしょうか…。 私も、絶賛そう思っている母のひとりです。 こんなにしんどいとは思いませんでした。 ひとりの時間が欲しい。眠い。とにかく眠い。さっさとス... -
予想外!子育てするまで知らなかったことは?
えっ、こんなことあるの?! 子育て中のママさんのあなた! 日々の何気ないことに、びっくりしていませんか? 我が子も2歳を迎えました。 が! 日々、予想外だらけなんです! もう、生まれたときから今まで、 「えっ!こんなことになるの?!」 「ちょっと...