これがそう?1歳7ヶ月の我が子にイヤイヤ期が来た!




我が子の1歳半健診に行きました。

そこで遊びながら我が子の様子を見てもらい、

保健師さんがひとこと。

「ちょっと早いけど、イヤイヤ期が始まってるねー」

なんと!

ウワサにきいていました、イヤイヤ期。

とうとう来ちゃいました…。

こちらもネットで見たりしてたんです。

イヤイヤ期のときのお母さんたちの大変そうな、体験談…。

ドキドキしてたんですよ〜。

それがついに!

うちにも来た!

実際に、イヤイヤ期に入った我が子はどんな様子なのか。

そして、イヤイヤ期の我が子とは、どうやってつきあっているのか。

今日は、まだまだイヤイヤ期をつっぱしる、

(いや、一時期に比べるとだいぶとおさまりましたが…)

我が子とのおつきあいの仕方をお話しますー。

イヤイヤ期と言っても、これもほんっとーに個人差があるらしいんですね。

始まる時期もバラバラだし、イヤイヤの程度もバラバラです。

ほんっと、小さいのにちゃんと個性があっておもしろいですよね〜。

なので、我が家のこともほんの一例です。

まったく一緒のようなイヤイヤ期はないので、それを踏まえて見てみてくださいね〜。

ついにうちも来た!子どものイヤイヤ期は…

積み木が崩れると怒るように…

これ、1歳半健診でのできごとですね〜。

「積み木、できるかな〜?」と、保健師さん。

なんだか張り切って取り組んだ我が子。

でも、途中で崩れちゃったんですよね。

そしたら、泣いて怒って、もう一度やり直して…。

また崩れたら、また泣いて怒って…。

「あー、したいのにできなくて悔しいのね。

いわゆる、イヤイヤ期って言われてるやつねー。」と。

「くやしい!」って思いが出てきたそうなんです。

外出先で座り込み!

それからは、気に食わないことがあると、座り込みを決めるようになりました。

自分が行きたいところに入れないとき。

まだ遊びたいのに、もう終わりって言われたとき…。

座り込みならまだまだかわいいほう。

そのうち、家でもスーパーでも病院でも、

寝転んで泣くようになったんです。

まるで絵に描いたようなイヤイヤ!

周りより、私のほうがびっくりしました…。

怒ったらモノを投げる!

まだまだイヤイヤ期はすごくなります。

怒ったら、モノを投げるようになりました…。

じつは、これは今でもやるんです。

今でこそ、ぬいぐるみなど柔らかいものになりましたが。

当時は怒れば積み木も飛ぶは、クレヨンも飛ぶは、スプーンフォークも飛ぶは…。

おっと、こんなにモノを投げるのが上手になったのか…。

なんて、感心できるくらい余裕を持てたらいいんですがねぇ〜。

今ではちゃーんと、飛ばしたぬいぐるみは自分で拾っています。

イヤイヤ期の子どもにどう接しようか…?

こちらも叱ってしまうと…

「もう!ほってくよ!」

「そんなとこ座ったら邪魔になるでしょ!」

そう大声で叱っていました…。

そしたら、子どもって余計に怒って泣くんですよね〜。

なんで叱られてるのかはわからない。

でも、お母さんは私に怒ってるぞ。

なんで?

余計に悲しくなるんですよね〜。

なので、急に道路に飛び出すだとか、

食品売り場のものをいじろうとする。

人を叩く、蹴る。

ダメなことはダメとはいいますが、それ以外は

なるたけ、ほんっとなるたけ。

大声は我慢するようにしてみたんです。

一緒に座って落ち着かせる

座り込みをしたら、いっしょに座ってみることにしました。

できるだけ、子どもの目線に近づいてみます。

大声は出さずに、背中をさすさす。

こうなったら、だっこしてもエビゾリになるだけです。

なので、人の邪魔にならないところなら。

車の危険がないところなら。

とりあえず一緒に座って落ち着かせてみます。

ちょっとその場にとどまって、様子見してみます。

子どもの気持ちを共感してみる

1歳半なんて、まだまだ語彙力はぜんぜんないです。

そして、自分がなんで悲しいのか。

怒っているのか。

そんなこともわからないんですよね〜。

なので、

「あっち、行きたかったね〜。

入りたかったね〜。

入れないの、残念だねぇ…。

かなしいねぇ。」

子どもの気持ちを声に出して、代弁してみます。

ほんとに子どもはそう思っているのか。

もちろん、そんなこと母でもわかりません。

でも、口に出すことで自分のイライラがおさまってくるんです。

あ〜、もしかしたら、こんなこと思ってるのかなぁって。

なるほど〜って思うんですよね。

感情的になると逆効果?!イヤイヤ期との付き合い方

子どもが所構わず、キーキー泣いて騒ぐと、もちろん母はイライラします。

だって、母も人間です。

このあと1日の予定や段取りがあるんです。

そして、周りの目が気になるんです。

でも、頭ごなしにこっちも大声を出すと、ほんっと逆効果なんですよね〜。

我が子もいろいろしますよ〜。

スーパーに行けば、果物を持ち歩いたり、トマトにかじりつこうとしたり…。

座り込んで怒ったり。

あげく怒ってトマトを投げたこともあるんです。

それはしっかり叱りました。

まだまだ何度も叱っています。

いつ覚えるの?!

何回言わせるの?!

もう何度も言いたい!

でも、根気よく、根気よく。

いっぱい周りにも謝ります。

すみません。

うるさくてすみません。

でも、他の方に怒られたことなんてないんですよ。

「お母さん、大変ねぇ」

「今がいちばん大変な時期ねぇ」

「もうちょっとしたら落ち着くから、頑張って」

そんな言葉をかけてもらうこともあります。

大変そうだなぁと、ニコニコして我が子を見てくれるときもあります。

「ほら、ママ困ってるよ〜」

と、我が子に優しく声をかけてくれるかたもいます。

やっぱり、どのお母さんも悩んで通る道なんだなと感じます。

今悩んでいるお母さん!

いっしょにがんばりましょうね〜!