親子で楽しい!参加してよかった子育てイベントはこれ!
子育て支援センターって、いろんなイベントが毎月ありますよね。 自治体によっても、イベント内容は全然変わると思います。 私たちも、いろんなイベントに参加しましたよー。 そこで、今回は「参加してよかったー」と思えたイベント内…
子育て支援センターって、いろんなイベントが毎月ありますよね。 自治体によっても、イベント内容は全然変わると思います。 私たちも、いろんなイベントに参加しましたよー。 そこで、今回は「参加してよかったー」と思えたイベント内…
ここしばらく、珍しく雪が降ったり汗ばむくらいあったかかったりで、しっかり体調を崩してしまいました…。 最近は感染症もまだまだ心配だし、とにかく早く治さなければ! わかってるんです。 しっかり寝ればすぐに良くなることくらい…
みなさんは撮ったお子さんの写真をどう整理していますか?スマホの中いっぱいになってどうしたらいいかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回はお子さんの写真の整理ができない原因と私が実際行っている写真の整…
子どもも早いもので3歳になりました。 「3歳を過ぎたらちょっとしんどいのマシになるよ!」と周りから励まされ、 早く大きくなったらいいのに…。 早く時間が過ぎればいいのに…。 早く会話できるようになればいいのに…。 早く意…
卒乳の次の試練と言えば! トイレトレーニングじゃないでしょうか?! うちは卒乳の次に苦労しているのはまさしく今! トイレトレーニングなんですね〜。 我が子は早生まれなので、まだまだ言葉もしっかり喋ることはできません。 な…
よく女の子の方が育てやすくて男の子は大変だって言いますよね。 今回は「女の子の方が育てやすくて男の子は大変?我が家の場合」について書いていこうと思います。 我が家には女の子と男の子がいます。5歳差の姉弟です。 我が家の場…
髪型って、どんなのにしようかすっごい悩みますよね〜。 個人的なんですが、子どもが生まれてから美容院に行く時間って、すっごい貴重になった気がします! 子どもを連れていけないんで、好きなときには行けません。 子どもを預かって…
いまのところ専業主婦で保育園は考えていないお母さんのあなた! 子どもが3歳を迎える年になるまでに、幼稚園について考えないとですよねぇ。 とくに第一子ではじめての幼稚園探しなら、すっごい迷うと思うんです。 現に、私もそうで…
私が小学生くらいのころまでは、毎週当たり前のようにアニメを観ていたクレヨンしんちゃん。 マンガも持ってたし、映画も観に行きました。 映画のビデオ(このころはレンタルDVDなんてなく、あの!ビデオですよ)もレンタルしたこと…
赤ちゃん、子どものおもちゃって、かわいくって見てるだけでウキウキしますよね〜。 ベビーグッズを買いに行けば、目に入ってくるのはかなり種類が多いおもちゃ! 妊娠中、私もよーくおもちゃを見てました〜。 これ買ったら赤ちゃんは…