子育ての悩みトイレトレーニング体験談




だんだん暖かくなってきましたね。
トイレトレーニングを始めたママさんもいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
今回は今年大学生になったうちの娘のトイレトレーニングについて
書きたいと思います。

トイレトレーニングは子育ての悩みのトップを争う位ですよね。
すぐ卒業するお子さんもいれば、なかなか卒業できないお子さんも
いらっしゃいますよね。
うちの娘は後方のなかなか卒業できなかった1人です。

悩みを相談してもたいてい「個人差がありますから」と返ってくるので
どうしたらいいのかとても悩んだ記憶があります。
でも本当に個人差なんですよね。
下に中学2年の息子がいますが息子は上方のすぐ卒業しました。

話を戻します。
当時娘と2人で育児サークルに所属していたのですが娘と同学年のお友達は
どんどん卒業していく中、娘は全く卒業の卒もありませんでした。
「なんで娘だけ・・・」と悲しくなって自分を責めた時もありました。

実母も義母も「まだ〇〇(娘)トイレとレーニングしてるの?」と会う度にぐさりと言ってくるのでさらに自分を責めてしまっていました。

そんな私と娘の苦戦苦闘したトイレトレーニングについてもっと詳しく書きたいと思います。

トイレトレーニング開始

トイレトレーニングを始めた時期


トイレトレーニングを始めたのはこの暖かくなり始めた頃です。
当時娘は2歳半。
ベビー用品店に行ってトイレトレーニング用のパンツ(6層や4層などがセットになっている)のを沢山購入しました。あと補助便座と踏み台も購入しました。
補助便座は娘自身に選ばせました。
うちはフローリングだったので漏らした時の事を考えて
雑巾と消毒液を購入しました。

さてオムツを押し入れにしまい、買ってきたパンツ(まずは6層)を
はかせて「おしっこやうんちしたくなったらトイレ行こうね」と言いました。
娘は「うん。アンパンマン待ってるからね。」とにっこり。

トイレトレーニングのスタートを切りました。

何も教えない娘

トイレトレーニングをスタートしたのですが失敗の連続。
最初は仕方ないと思っていました。
6層だからダメなのかなと思って4層のパンツに替えてみました。
やっと言ってきたと思ったら「ママ出ちゃった」と出た後・・・。
「そっか。今度は出る前にママに言おうね。」と言って替えました。
でもやっぱり変わらず出た後に報告してくる娘。
だけど娘を見ていたら出るって時のサインというかそういうのが分かるよう
になりました。
おしっこの時は足をむずむずさせています。
そしてうんちの時はカーテンの後ろに隠れます。
そういうのが分かるようになってきたのでこっちから
「トイレ行こうか。」と声かけをしてトイレに連れて行く事にしました。
自分で選んだ大好きなアンパンマンの補助便座に座って出た時に
「出た。ママ出来たよ。」とにっこりの娘。
「そうだね。出来たね。〇〇(娘)えらいね。」とにっこりの私。
トイレから出た後すごく褒めました。
先輩ママから「うちは出来た時は好きなシールを貼らせてたよ。〇〇ちゃんにもやらせてみたら?」というアドバイスをもらいました。
早速娘に好きなシールを選ばせてそれも沢山購入しました。
トイレにもシールを貼れる場所を作りました。
先輩ママさんのアドバイス通り上手くトイレで出来た時は
「どれにする?」と娘に貼りたいシールを選ばせて貼らせました。

結局卒業できたのは・・・

幼稚園の入園願書をして無事入れました。
制服やカバンなどを購入しました。
娘はにこにこしながら新しい制服を着て「早く幼稚園行きたいな。」と
言っていました。
まだトイレトレーニング中でした。
でも進歩してトイレで出来る回数がグッと増えてきました。
おしっこは出来るようになりましたがうんちがまだいまいちでした。
「幼稚園入るまでに卒業しようね。」って言ったら「うん。頑張る。」と娘。
でも入園式までには間に合わず替えのパンツを持参して登園していました。
入園して2週間後に担任の先生から「お母さんもう替えのパンツ必要ないですよ。〇〇ちゃんトイレちゃんと出来てますよ。」と言われました。
「うんちもトイレで出来てるんですか?」と聞いたら「はい。出来てますよ。」
とにっこりの担任の先生。
トイレトイレニーング卒業の瞬間です。娘が3歳半ちょっと過ぎの事でした。

トイレトレーニングお助けグッズ

おまる編

アンパンマン5WAYおまるおしゃべり付き

1WAY取っ手付きおまる、2WAY洋式イス型おまる、3WAY取っ手付き補助便座、4WAY洋式イス型補助便座、5WAY踏み台としてトイレトレーニングで必要な機能満載。それに加えてアンパンマンのおしゃべりやメロディーが流れます。
アンパンマンの向きは前後に付け替える事もできます。

ソフト補助便座 ミッキーマウス

とてもかわいらしい柄でふんわりした補助便座。
O型、U型どちらでも使用する事が可能なので便利。
ミッキーマウスが好きなお子さんにはおすすめの補助便座です。

トレーニングパンツ編

トイレトレーニングパンツパーフェクトトイレトレセット

3、4.6層のトイレトレーニングパンツがセットになっているので
買い替えの手間がはぶけるので私のおすすめです。
娘の時にこれがあったらよかったのになぁって思います。

その他編

ビジョン オムツとれっぴ~トイレトレーニングパッド

娘の時にも使いました。
使い方は簡単です。トイレトレーニングパンツに張り付けるだけ。
失敗するとパンダが泣いてる絵が浮かびあがってきます。
「パンダさん泣いてるよ。次はパンダさん泣かさないようにしようね。」って
娘に声掛けをしました。
今はスヌーピ版もあるので調べてみてください。

おむつはずしの絵本 トイレばっちり!

お子さんはトイレ型のモジュールで遊んだり
保護者の方は声掛けポイントもついているので
親子そろってトイレトレーニングできます。

おんなのこトイレ

おんなのこのトイレを学べる絵本。
公共トイレで和式のトイレで困ったっていう経験があると
思いますがこの絵本は和式トイレの使い方も書いてあるので
和式トイレも洋式トイレも両方とも使えるようになります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

娘のトイレトレーニングは本当に苦戦苦闘しました。
お友達はどんどん卒業していくのに娘は全然進まない・・・。
とても悩みました。どうしたら進んで卒業できるのか。
パンツは娘に選ばせていましたがかわいくてお気に入りのパンツを汚して
しまっても次は汚さないようにしようという娘自身の葛藤もあったのかも
しれません。私が気づかない所で・・・。
そんな状態だったのに幼稚園入園後2週間で卒業したのにはみんな驚きました。
その日幼稚園から帰ってきた娘をとても褒めました。

トイレトレーニングは思うように進まず辛くなってしまう時があると思います。
でもいつかは卒業して親子そろって満面の笑みになる日が必ず来ます。
だっていつまでもオムツをしているお子さんって病気の関係以外いませんから。

失敗した時は怒りたくなりますがそこは堪えて
「次は早く教えてね。」と大きな心で構えてあげましょう。
その方がお子さんも保護者の方もお互いストレスにならないと思います。

「もう嫌。」と思ったらぜひ先輩ママさん達に相談してみてください。
きっと良いアドバイスをしてくれるはずです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。