毎日の掃除のルーティン手順のコツを教えます!




毎日の掃除で家中ピカピカにするのはとても大変な事ですよね。

わたしはとても苦手です。

テレビやSNSなどではきれいにピカピカな家庭が映し出されていたりすると、
•なんでこんなにきれいにできるのかなあ。
•わたしはダメ主婦かなあ。
と不安になる事もありました。
今でもおもいますけど。。。

でもできないからしない!
  できないから誰かに頼る!

というのがわたしには無理でした。
すごく負けず嫌いなのでというのもありますし、実際まわりにそういう子がいます。
その子をみていると恥ずかしくないのかなあと思ってしまいました。

だから、実際わたしもできていないから恥ずかしいんだ!という考えになったので、いろんな方法を取り組んでいきました。

1歳と3歳の子育てをしていて日中はフルタイムで働いています。

時間がないのは言い訳になるよ!と言われるかもしれないですけど、苦手なわたしからしたらピカピカにするには時間がかかるから時間がないんです!!

でも汚いと子どもの為にもよくないし、なんとか頑張ってきれいにしないとと焦っていろいろ試しました。

今回は失敗談から成功談までを書きたいとおもいます。

まずはいろんな掃除方法を試してみる事が大切!

掃除方法について調べる!

まず、調べる事で知識を頭に入れました。

主婦雑誌•SNS•ホームセンターで掃除用品など、どんなものがわたしに合うかを調べました。

でも主婦雑誌やSNSはきれいな家の主婦がきれいにしているから、現実的ではないんです。(個人的な意見ですが)

「この洗剤よくきくんです!ほら!?」
みたいな写真をのせていたので、わたしもすぐ某通販サイトでポチッとしてお取り寄せしました。

でも実際使うと全くだったりしました。
うちの汚れは頑固でした。

前までのわたしならそこで辞めていたかもしれないです。

でも、子ども達のためにも頑張ってきれいなお家にしようと思い。

たくさん調べて
これだ!って思うものは実践しました!!

調べていくと掃除と片付けと収納方法はだいたいセットで載っていました。
そこで気づきました。
わたしは片付けも苦手だ!収納とかも苦手だ!
ってことに。

今まで適当だったし、子どもも何も言わなかったし夫婦だけの物だったのであまり気にしていなかったけど今は子ども達の物が増えて
収納がたりないから
片付かない
だから、散らかり汚れている
だから、汚れていくからしたくなくなる
っと思いとにかく1から問題を解決していくことにしました!!

掃除の前に収納方法の徹底!!

うちでは服の収納がガチャガチャしていたので、まず服からはじめました。

収納方法などは夫婦の時からあまり変えず、子どもが産まれたから子どもタンスを買おうと買い足したりしていたくらいでした。

それでもだんだん増えていくので、入りきらなかったりしてパンパンだし押し入れに畳んで積んでしまっていました。

わたしが調べていた時、SNSで

•1枚買ったら、1枚捨てる
•フリマサイトなどの活用はお小遣いにはなるけど、整理が目的なら売れるまで在庫になり場所をとるので結局片付かない
•使う場所に使うものを

というのが、関心がわいたのですぐ実践しました!

実際、わたしは何年も着ていないのにいつか着るだろうと置いている服があったし旦那も数年着ていないであろう服だらけでした。
それに着ないけどもったいないからフリマサイトで出品もしようと思い数枚していました。
もちろん子供服もしていました。
子供服なんてサイズの変化するサイクルが早いから出品しようと思う服のストックが増えていき、時間がなくて放置してあるのがありました。

思い切ってリサイクルゴミに出すことにしました。

タンスやクローゼットがスッキリして収納が楽しくなりました。

タオルはお風呂場にありましたけど、下着などはタンスに片付けてあったのですが、お風呂に入って毎日きがえるのだからお風呂場に移動したら、毎日の準備がなくなり楽になりました。

3個の事をするだけで、どこに片付けようとかかんがる時間が減り余裕ができました。

次は、掃除の前に片付け方法を変えてみよう!

次に取りかかったのが片付け方法です。

いくら収納場所があっても片付け方がきちんとできないと意味がないです。

うちの場合は収納場所というところがまず少なかったです。

なので片付けれる場所の確保として押し入れのなかの整理をしました。

これもSNS調べの自分にできそうと思った物だけを実践しました。

•布団は用途や季節ごとに収納袋に入れてネームタグをつける
•季節ごと器具(扇風機、加湿器、ストーブ)は定位置を確保して入れ替えるようにする。
•ちいさな書類ケースを入れて、ほぼ出さないけど大事な書類(保険や契約書など)説明書の収納場所にする
•おもちゃはランドリーボックスに掘り込む

だけです!!

布団は積み重ねがちで、いざ使う時出すの面倒で安いシーツとかを書いがちになっていたんです。
でも名前を書いて管理するだけで、夏物や冬物は入れ替えればいいし、保育園の布団は保育園用としてひとつの袋から入れ替えればいいだけなのでとても簡単だし楽になりました。
経済的にも!!!

器具類は場所をとるので、絶対位置を確保して自分の中でココには絶対他の物は置かないと決めました。ちょっとでも開いてしまうと入れ替えの時サイズが入らなかったりしたらダメなので。

書類類も普段から出して使わないのに!
というものはあまり開けない押し入れに入れてしまいました。
そしたら、部屋の棚などの引き出しが空いたのでそこには違うものを収納できました。

おもちゃ達は子どもが小さいのでたくさんあり、まだ片付けもあまりできないので結局、わたしがすることになります。

それで時間短縮の為、今まで使っていたおもちゃ用収納棚を捨て、散らけたおもちゃはまとめてランドリーボックスのような大きな入れ物に入れて一箇所だけに決めました!
雑誌に載っているような、写真を撮って収納棚に張ってそこに片付けよう!
なんてことはわたしには上級者すぎてできないです。
これじゃ、片付けの仕方が子ども達覚えれないんじゃない?
という方もいるかもしれないですが、子ども達も遊び終わると一応ボックスの中に張り込みながら片付ける行為はしてくれています。

少し変えただけで、物の定位置を作るだけでスッキリするんです!

いざ!掃除へ突入!!

毎日コツコツした掃除じゃないと続かない!

少し家中がスッキリして気持ちにも余裕ができたので、掃除に力をいれていきました!

でも毎日、掃除機や拭き掃除•お風呂場掃除•トイレ掃除•台所掃除。。。細かい事を言えば、鏡をふく、玄関掃除、細かいホコリの掃除、ベランダ掃除、もっと細かくいえば、洗濯槽の掃除•掃除機の中の掃除などなど、本当に多すぎて大変なんです!

主婦は大変ですよね!あらためて思います!

なので、
基本、掃除機は毎日かけます!
その掃除機はコードレス掃除機を旦那に初売りでならんでゲットしてもらいました。

コードが面倒で掃除機も嫌だ!となりがちなわたしにプレゼントしてくれました。

楽すぎていつでもかけたくなります!!

次に各部屋•各場所を曜日別に振り分けました。

例ですけど、
月曜日、トイレと寝室
火曜日、お風呂とリビング
水曜日、ベランダと子供部屋
木曜日、玄関と台所


日曜日、♪お休み♪

というふうに、二箇所くらいずつにしました。

その曜日だけは必ずそこの部屋を念入りにします。
もちろんお休みも必要なので、日曜日は掃除機だけです!

そうすると、ちょっと汚れた時に念入りにしなくてもさっとすれば良いだけになって楽になりました。

掃除用具も見直して!

ズボラなわたしは調べる上でいかに掃除が楽になるのかも考えていました!

「アレとコレをまぜて使うとこういうところの汚れにいいんだよ。家にあるもので簡単」とか

そんなのワーキングママには余裕な時間ないから!と心の中でいつも思っていました。

上記でも言いましたが、掃除機を変えました。

コード問題って絶対ぶち当たる問題なんです!

朝の忙しい中、掃除機のコードを差し替えながらなんてバタバタが増すだけですから。

次はマット類を排除してモップ付きスリッパを履くようになりました。

マットはホコリの原因でもあるし、汚れても洗濯すればいいと思い放置しがちだったので衛生面も考え排除しました。

そしたら、汚れたときにふくのでキレイになっていきます!

モップ付きのスリッパはホコリも取れて汚れもとれる一石二鳥でハイハイする子どもがいて床はキレイにしていたいのでとても重宝しています。

あとは小さなことですけど、掃除道具(トイレブラシやスポンジやホウキなどの小物など)はデザインで決めることにしました。

どうしても掃除の用途や機能性に目をつけてしもしないのに衝動買いをして一回使って終わり。
になっていたので、デザインで選んでみたらテンションが上がって掃除をしたくなったんです!(わたし、すごく単純らしいです!)

家族の力もかりて掃除をしよう!

うちでは分担して旦那がする掃除もあります。

エアコンや加湿器の掃除はしてもらっています。
もちろんフィルター類もしてもらいます。
あとは電気のカバーやうちにはカブト虫の幼虫やらクワガタがいるので虫かごの掃除なんかは旦那の掃除担当になっています。

分担したわけではなく、向き不向きでいまの状態になりました。

わたしだと高い位置の作業は結局
「アレとってー」とか
いって手伝ってもらっていたので、その流れでいまの分担性になっていきました。

しているうちに、自分でホームセンターに行って洗剤や掃除しやすいブラシなどを買ってきてしてくれています。

やってくれるので、口出しはしないようにしています。
そりゃもちろん「もっと上の方もー」とか心の中では思っていますけど、絶対口にだしません。
出してしまって、
「じゃぁ、これからはして」
と言われたらいやだからです!

男の人って「すごいねー」「キレイになったー」「嬉しいー」
と言われるとより頑張ってキレイにさしてくれるみたいなので、褒めて褒めて子どもの力もかりています。
子どもに
「パパすごーい!」「パパ一緒にしてもいい?」
と子どもに言われたり一緒に作業できるとなるといいところを見せる為に頑張ってくれてキレイになります!!

まとめ

ズボラなわたしの実体験です。

「おかしいよー」「それは良くない」「やることやりなよ」「当たり前の事」
と人それぞれ意見はあるかと思います。

でも出来なかったわたしにはすごいことなんです!少しの努力と少し自分の考え方を変えてみたことが!

わたしはこれで少しは家がキレイになっています。
キレイ好きのかたや収納上手なかたにはまだまだですが、わたしなりは上出来!
まだまだ勉強していきます!

できない!やらない!じゃなくて
『やってみよー』
で自分なりのやり方でやってみた結果です!!

本通りやSNSのお気に入りの人のマネから始まりいろいろ試行錯誤していったなか、たくさんのことをしようと思うとなかなかできないですけど、本当に少しの事だけで、気持ちも変わり勝手に他のこともしてしまっていくのだと思います!

まだまだこれから、育児や家事ですることが増える中自分でできる範囲の事を見つけてキレイを目標にがんばりたいです!! 

片付けれない、掃除ができないって方は言わないし気づかないだけでたくさんいると思います。

言うのが恥ずかしいけど、やり方が分からないって方もたくさんいると思います。

この記事をみて少しだけ変わってみようかなと思っていただけたら、とても嬉しいです。