よく女の子の方が育てやすくて男の子は大変だって
言いますよね。
今回は「女の子の方が育てやすくて男の子は大変?我が家の場合」
について書いていこうと思います。
我が家には女の子と男の子がいます。
5歳差の姉弟です。
我が家の場合は男の子より女の子の方が大変でした。
性格によるのかもしれませんが・・・。
娘は活発的な女の子、息子はおとなしい男の子。
私が娘を妊娠中の時によく周りから
「女の子の方が育てやすくていいわよ。」と言われていました。
妊娠6ヵ月に入るちょっと前に女の子だとわかり産まれるのを
とても楽しみにしていました。
そして産まれて育てて見ると最初は確かにって思いました。
しかし動き出すと活発的なのであっちへいったりこっちへいったり。
それだけではなくいたずらも凄かった。
そしてそれから5年後に2人目の妊娠が発覚。
次はどちらかなって思っていました。
妊娠5ヵ月の終わりに男の子だと判明。
性別を話すと特に義両親は喜んでくれました。
胎動もおとなしかったけど産まれてからもおとなしい。
「本当に男の子なの?」って思ってしまうくらい・・・。
2人についてもっと詳しく書いていこうと思います。
娘の場合
0歳~3歳
娘はとにかくよく飲んで寝る子でした。
夜泣きもありませんでした。
1歳の前日に歩けるようになりました。
活発的なのであちこち行くので常に見ていないといけない。
いたずらも凄くアイシャドウでカラフルになった顔を今でも忘れる事が
出来ず笑ってしまうくらいです。
育児サークルに入った時は積極的にお友達の輪に入っていきました。
おしゃべりが出来るようになった時はとにかくにぎやかで私や主人の口癖を
真似したりして困りました。
トイレトレは先輩ママから相談して色々試しましたが進まず頭を抱えました。
娘はよく熱を出していたので夜間救急によくお世話になりました。
幼稚園~小学校
トイレトレを卒業できないまま入園式を迎えました。
取り換えのパンツを持たせて登園させていました。
しかしお友達の影響だったのか1週間ちょっとで
「お母さんもう取り換えのパンツいらないですよ。」と担任の先生から
言われてビックリしました。
活発的で積極的なのですぐにお友達ができてその繋がりで私にもママ友が
できました。
そして小学校へ入学。順調と思っていたら小学校3年生の時に突然の不登校。
理由を聞いたら娘にとって初めての男性の担任の先生。
その先生が物凄い剣幕で怒ったらしくそれが怖いと・・・。
担任の先生に伝えたら毎日迎えに来てくれました。
最初は拒否していましたが話ができるようになり顔を見ても大丈夫になりました。
担任の先生と一緒に登校していきました。
それから問題なく小学校を卒業しました。
中学校~現在
中学校に入学とほぼ同時に反抗期が始まりました。
「ウザイ」が口癖。
学校では普通の女の子なのに家では怪獣の女の子。
そして中学3年生。受験勉強を全くしない娘に注意をしたところ
「うるさい。くそばばあ。」
私もカチンと来てスイッチが入ってしまいました。
言い合いから取っ組み合いになり主人と息子が仲介に入り何とか
おさまりました。
今では笑い話ですが当時は毎日が大変でした。
そして無事大学に進学し将来の夢に向かって頑張っています。
息子の場合
0歳の頃
待望の2人目で男の子。
義両親はそんな息子にメロメロでした。
息子もよく飲んで寝ていました。夜泣きもありませんでした。
成長も娘の時より早かったです。
そしてよく娘と一緒に遊んだりいたずらをしたりしていました。
電車が大好きで近所に線路が通っていたので散歩コースに入れて
電車が通過する度に大喜びでした。
男の子は体が弱いと聞いていましたが娘より熱は出しませんでした。
しかし気管支が弱く一時期「小児喘息」と診断された事がありました。
でも成長していくうちにその診断がなくなりホッとした事を今でもよく
覚えています。
ですが転ぶ事が多く傷が絶えませんでした。
保育園~小学校
私が持病を持っていて1歳2ヵ月の時に保育園に入園しました。
お友達と仲が良いと思っていたら喧嘩したり・・・。
トイレトレは4月生まれのせいかお友達に負けたくなかったのか
一番最初に卒業をしました。
「自分より小さい子に〇〇君はとても優しい。」と担任の先生だけではなく
他の先生からも言われました。
月日が経ち卒園式の日。名残惜しいのか最後まで残って遊具で遊んでいました。
そして娘と同じ小学校に入学。同じ保育園のお友達がいたせいかすぐに慣れました。
新しいお友達も出来て楽しく過ごしていました。
しかし宿題よりも遊びだったので「〇〇君は宿題忘れが多いです。」と
担任の先生に言われた事も・・・。
宿題嫌いだった息子にやらせるのはとても大変でしたが高学年になってから
自ら宿題を終わらせてから遊ぶようになりました。
中学校~現在
娘と同じ中学校に入学。
1年生の頃は慣れない制服に先輩との付き合い方で悩んでいました。
2年生になった今は部活と勉強、遊びを上手く両立できるようになりました。
志望校をそろそろ考えないといけないのですがマイペースな性格なせいか
「色々な学校を見て決めたい。」と話しているので本人に任せています。
娘はすでに反抗期に入っていた頃ですが息子はまだ反抗期の「は」の字も
ありません。
どんな風になるのか楽しみでもあり怖さでもあり複雑な気持ちな私と主人です。
まとめ
我が家の場合は娘の方が大変でした。
娘よりも息子の方がしっかりしているので
ときどき逆に見られる事もあります。
そういう時、娘はしばらくムスッとしていますが。
2人ともそれぞれ個性があって面白いなって感じています。
小さい頃は2人とも甘えん坊だったのにいつの間にか
しっかり自分の事を考えるようになって成長したなって思います。
もしかしたらですが娘は同性なので大変だなって感じたのかもしれません。
反抗期は本当今思い出しても凄まじかったなって思います。
私もどちらかといえば反抗期は凄まじい方だったので似てしまったのかなって
考えたりもします。
女の子と男の子両方育てて違いがあって驚く事もあります。
我が家の場合は性格が全く異なりました。
活発的な娘とおとなしい息子。
なので姉弟兄弟喧嘩が始まるとお互い負けず嫌い性格は一緒なので
2人を落ち着かせるのがとにかく大変です。
子供にはそれぞれ性格や個性があってそれで女の子の方が育てやすいって
感じる方と我が家みたいに女の子の方が大変だったって感じる方に分かれる
のかもしれませんね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。