魔の2歳児?2歳のかわいいところも知りたい!〜女の子編〜




「魔の2歳児」。
そんなことばを聞くと、不安になりますよね。

私も妊娠中から、不安で心配でした。

まだ産んでもいないのに、イヤイヤ期をどう乗り越えようか、ネットを漁ったりして…。

イヤイヤ期と呼ばれる、自我のめばえが出てくるのが、ちょうど2歳ごろ。

我が子もその時期ですが、朝起きてから夜寝るまで、びっくりなほど気に入らないことがあれば泣きわめきます。

家だけでなく、スーパーなど出先でも、どこでも座り込んだり寝転がって泣きわめくので困りますよね。

お母さんは24時間相手をして、心身共に疲れ切ってしまいます。

もちろん、子どもにもイライラしますよ。

お母さんも人間なんですもん。

でも、困ったことばっかりかと言うと、もちろんそうじゃないんですよね。

イヤイヤの印象が強いので、フォーカスしにくいんですが、かわいいところもとっても多いのが2歳児!

赤ちゃんのころとはちがい、できることがたくさんになってきた2歳。

今日はイヤイヤするところは置いておいて、
かわいい部分だけに、注目したいと思います!

憎たらしいだけじゃない!天使の2歳児

ちょっとずつことばが出る!

ことばの話し始めは、ほんっとうに個人差が大きいです。
それでも2歳を迎えると、なにかカンタンなことばを話す子どもが多いですね。

まだまだはっきり話せないのが、またまたかわいいところ。

我が子もおしゃべりは他の子に比べて苦手です。

それでも、ご飯中「おいしいー」なんて言ってくれれば、きゅんとしちゃいますね。

はじめて「ママ」「パパ」と呼んでもらえて、感動したかたも多いのでは?

髪型をいろいろ楽しめる!

2歳になって、ずいぶんと髪の毛が伸びてきた、という子どもが多いです。

我が子も、生まれてから1歳までほとんど髪の毛がありませんでしたが、2歳を迎える頃には肩を越すまで伸びました。

すると、髪の毛のアレンジが楽しめるんですよね。

三つ編みや編み込みにチャレンジしてみたり、お団子にしたり…。

最近はくるりんぱもできるくらい髪の量も増えたので、毎朝アレンジが楽しいです。

表情がほんっとに豊か!

生後3ヶ月ごろから、赤ちゃんはニコニコするようになります。

それだけでもうれしかったのですが、2歳になるとぐっと表情のバリエーションが増えるんです。

喜怒哀楽も、いろいろ出てきました。

ほかの子と遊ぶとやきもちを妬いた顔をしたり。

積み木を積めなくてくやしがったり。

ニコニコ以外にも、いろんな表情を見せてくれるようになりました。

いたずらが見つかっちゃって、ニヤニヤしていることも多々ありますけどね…。

今しかない!2歳児のかわいいところは?

フリフリの服も嫌がらず着てくれる!

赤ちゃんのときは髪が短くて、あまり似合ってなかったフリフリの服。

2歳になると、髪も背も伸びるので、フリフリの服も似合うようになりました。

なにより、まだ服に対して興味がないので、嫌がったりしないのがいい!
(とくに喜んでもいないんですが…)

これがもう少し発語が進んでくると、服にもこだわりが出てきちゃうんですよね。

着せ替え人形のように、今のうちに好きな服を着せています。

一生懸命にご飯を食べる!

2歳って、まだまだ上手にスプーンやおはしを使えないんですよね。

我が子もフォークもまだヘタなのに、おはしを持ちたがります。
ご飯の時間は楽しくしたいので、おはしを持たせます。

もちろん、ほとんどは手掴みで食べています。

これがとっても一生懸命なんですよね。

おでこにまでご飯粒をつけながら、なんとかおはしを使おうとしてみたり…。

こんなに一生懸命になって食べるのも、今だからこそ楽しめますよね。

どこで見ているの?大人のマネ

とくに教えたわけでもないのに、大人のマネをするんですよね。

おままごとをしている娘を見ていました。
すると、「シャッシャー」と言いながら、調味料をかけるマネをするんですね。

「どこで覚えたの?!」とかなりびっくりしました。

ほかにも、ブラシで髪を整えようとしてみたり、スマホをスワイプしてみたり…。

ちょっと大人のマネをしてみたい…。
なんだかかわいいですよね。

2歳児は今しかないかわいさが味わえる時期!

「2歳児」と聞くと、いまでは「イヤイヤ期」を連想するかたが多いです。

もちろん、とっても大変な時期ですよー。
毎日朝起きてすぐに、気に入らないことがあったら寝転んで泣き叫ばれるんですから…。

でも、少し前では2歳児は「かわいい盛り」とイメージするかたの方が多かったんですよね。

自我が芽生えて自分の意思を伝えようとする時期。
ことばも出てくる子もいるので、よりかわいさもアップしますよね。

ことばが出なくても、ちょっとずつ大人の言っていることがわかるようになります。

「これ、ゴミ箱にポイしてきて」と言えば、できる子もいます。

意思疎通ができるようになれば、赤ちゃんのときとはちがったかわいさが出てくるんです。

髪の毛をくくってあげて、「かわいー!」と鏡を見せてあげれば、うれしいような照れたような笑顔を見せてくれます。

背が伸びて着られる服も増えてくれば、おしゃれをしたり、リンクコーデをするのも楽しくなります。

そんなまだまだ小さな子が、一丁前に大人のマネをするんです。

「ジュージュー」と言いながら、フライパンのおもちゃで遊んでみたり、スマホを耳に当てて「はい」と電話をとるマネをしてみたり…。

今だけのかわいさ。
ぜひそのかわいさにも目を向けたいですね。