世界自然遺産白神山地を静かに味わうおすすめスポット




白神山地の雪も少なくなってきました。トレッキングの季節がやってきました。待ち遠しいですね 。白神山地は、秋田県と青森県にまたがる約 130000ヘクタールに及ぶ広大な山岳地帯の総称です。そのうち原生的なブナ林で占められている 16,970ヘクタールが、平成5年12月に世界自然遺産登録されました。白神山地の特徴は人為の影響をほとんど受けてない源流域が集中し、分断されないまま幻想的な天然林が世界最大級で分布していることです。白神山地が世界自然遺産になってから、非常に大勢の方々が訪れ賑わうようになりました。でも、私のように、人にあまり会わず、ゆっくり、静かな白神を楽しみたいと思われる方もおられると思います。そんな方向けに、核心地域に近く核心地域と同じような生態系が残っていて、人があまり入ってこないスポットを紹介します。それは、秋田白神藤里エリア。ただし、交通の便が良くないことを覚悟してくださいね。

ブナと湿原

ブナの特徴

北海道から九州の山地に分布して 日本の温帯林を代表する樹種です。高さ25メートルほどに達し、樹皮は固く灰白色で滑らかです。葉っぱは互生し長さ5-8センチメートルです。5月頃に黄色い花をつけ 実は秋に熟しますが、豊凶があり、豊作は通常5年から7年に1回程度と言われています。近年の豊作は4年ほど前だったでしょうか。豊作の翌年は、クマの赤ちゃんがたくさん生まれ、凶作の年は、里にクマたちが出没することになります。 ブナの実は高カロりーでとてもおいしいいですよ。クマも大好物ですが、私もお酒のつまみにいただいています。

岳岱自然観察教育林

高齢者や幼い子供達でも気軽に散策できる、世界自然遺産地域と同様のブナ林で、苔むしたブナの原生林が心の静寂を誘います。広さは約12ヘクタール。自然観察に最適な場所です。ブナの巨木とイタヤカエデ、ヤチダモ、ホウノキ、サワグルミの大木や、巨岩を縫うように歩道が約1.8キロメートル続いています。新緑や紅葉の時の景色はとてもすばらしいものです。

田苗代湿原

岳岱自然観察教育林から 3.4キロ先に田苗代湿原があります。広さは19ヘクタール。春から夏にかけて 種々の高山植物が咲き乱れ、楽しませてくれます。藤里駒ケ岳山頂に住む女神の田んぼだったという言い伝えがあって、豊凶を占う岳参りの場所として昔から尊崇を集めています。湿原には木道が整備されて貴重な自然を間近に楽しむことができます。

世界自然遺産地域への登山

小岳登山 (1,042.3m)

小岳は世界自然遺産地域の山です。山頂付近は、ミヤマナラ群落やハイマツ群落などの低木に覆われています。ハイマツ群楽は本州で最低標高の群落であり貴重とされています。
・展望は、北に岩木山、北から西に白神岳・二つ森、南に焼山・長場内岳、東に駒ケ岳・田代岳展望できます。
・素波里スバリダムから小岳林道を経て登山口まで約20キロ。悪路です。
・小岳のコースタイム 登り約2時間、下り約1時間30分

駒ヶ岳登山 (1,157.9m)

藤駒岳とも呼ばれ 春の雪解けに、駒の形になることから呼称され、古くから信仰の山として崇拝されています。
・樺岱コース 素波里スバリダムから約13キロ。悪路です。
  駒ヶ岳のコースタイム 登り約2時間30分、下り約2時間
・黒石沢コース 岳岱自然観察教育林から4km
  駒ヶ岳のコースタイム 登り約1時間30分、下り約1時間

白神ともののけ姫

まえに、藤駒岳に登って遠い山々を見まわしたとき、素晴らしい景色に感動しました。でも、どこかで見たことがある。なんだろうと調べてみたら、なんと、ジブリのもののけ姫の映像でした。初めに山々が映り雲が流れる場面ですが、シブリの背景画をお書きになっておられた方が、白神山地に登り描いたとおっしゃっておられたんですね。たしかに、白神山地の頂上から見る風景は素晴らしい。

白神の自然を早いうち覧になっていただきたいな~

白神山地は素晴らしいブナ林が残されている世界自然遺産です。なぜ、残ってきたのか。それは、交通の便が悪い東北で一番辺境な場所にあるからです。でも、それは救いでした。しかし、専門家の先生によるとよると 白神の自然が残されるのはあと100年ほどと言っておられました。なぜでしょうか。それは、気候変動などによって、生態系は当然ながら変わってくるからです。今、環境保護・保全活動を一生懸命やっていますが、それは限界があって、元に戻すことはできず現状維持するのが精一杯なのです。ですから、この素晴らしい自然が残っている間に、白神の自然をぜひご覧になっていただきたいものです。