卓球のブロックが上手になるコツと練習方法




卓球の動画をよく見てる時
強い選手を見ていて共通していると思ったのが
「ブロックがとにかくうまい!」
ということなんです。

消えた天才に出てきた福原愛選手が勝てなかった藤井寛子選手も
福原愛選手をブロックで試合を制したと聞きます。

自分の先輩もブロックやロビングを強化したことにより
地元の大会で上位入賞するなどすごい結果があるくらいブロックは大事だと思います。

自分もブロックの方が強いため、勝てない相手にブロックで勝つことができたりしました。
また、年齢が上の方になりますとブロックがうまく試合で負けてしまったこともあります。

やはり、どんな強い選手といえどもすべて自分のパターンに持ち込んで
攻撃していけるというわけではなくときには相手に攻められるんですが、
その時にしっかりブロックで相手の攻撃を止めて守りで得点できるかどうかで
試合が決まっていくというような面もあるのでブロックはとても重要な技術だと思いますが
なかなかブロックを止めることができない
という方も多いみたいです。

今回はブロックが苦手な方にブロックを上手にとめるコツや練習方法を紹介していきたいと思います。
そして、相手の回転の強いドライブも止められるようになっていきましょう。

ブロックのできるようになるコツ

ラケットは動かさない

指導者からブロックを教えてもらった時言われたことは

インパクトの瞬間にラケットを動かさないことです!

しかし、同時にブロックが苦手な人が出来ていないことが多いポイントでもあります!

ブロックは、基本的に相手が打ってきたボールの威力を吸収してやさしく返す技術です。

なので、ブロックをする際は自分からスイングする必要は無いのです。

意識としては、当たる瞬間はラケットを一切動かさない!という意識で取り組んでいきましょう。

ラケットを動かしてしまうとブロックが安定しづらく、ドライブなどの回転の強い球がブロックしづらくなります。

自分から力を入れなくても、ただ当てるだけで意外としっかり綺麗に返ってくれるものです。

力を抜いてブロックをする

こちらも、ブロックをする上で絶対に必要なポイントです!

手に力が入っていると、一本はブロックできるのですが、

打球した後に元の姿勢に戻ることが出来ず、二本目以降のブロックの安定感が大きく下がります!

ブロックを安定させるには、力を抜くことが必須になります。

とはいえ、手に全く力が入っていない状態では相手のボールに押されてブロックがオーバーしやすくなりますので、

ブロックをする際は、3~4割くらいの力がベストになります!

ちなみに、力が入りすぎるよりは弱いほうがまだいいので、

基本的にはブロックの際は脱力するということを意識しておけば問題ありません!

力を抜いてブロックする際には、ラケットは卵を持つ感覚で握ってみましょう。

ラケットはかぶせ気味にして ヘッドは縦にする

ブロックをした時に相手のボールの威力に押されて
オーバーミスしてしまったという経験は
誰もがあると思いますが、
ブロックでは相手のボールの威力に負けないということが大切です。

相手のボールの威力に押されないように
するためのコツがあるのですが、
それはラケットの角度をややかぶせ気味にして
ラケットヘッドを縦にしてブロックするということになります。

角度をややかぶせ気味にすることにより回転の強いドライブを止めやすく、ヘッドを縦にすることにより角度も調整しやすくなります。

卓球のブロックがうまくなる練習方法

ドライブ対ブロックでブロックの感覚を掴む

ドライブ対ブロックの練習とは、相手にドライブを打ってもらいブロックをする練習です。

この時に気を付けるべきするの点ですが、ただブロックするのではなく

基本姿勢を意識したり、ラケットの角度などを意識しながらやってください

オーバーしたら、少しかぶせる!

ネットミスなら立てる!

などと意識してやってみましょう。

慣れてきたら、ブロックの切り返し練習

切り返し練習とは、相手にドライブをフォアとバックに交互に打ってもらい切り返しでブロックしていくことです。

ブロックの感覚になれたらフォアとバックを交互にブロックの練習をしてみましょう

試合になればもちろんどこにくるかわかりません!

切り返しが遅ければ戻りが遅れ次の球もブロックは厳しくなります。

そのためにも切り返しの練習をしていきましょう!

試合形式で練習し、ブロックでコースを狙う

試合形式で行い、相手にサーブを出してもらい三球目攻撃をしてもらいブロックする練習です。

この時意識して頂きたいのですが、ブロックをするときにコースを狙い相手の体制を崩すことです。

ブロックが上手い選手は、コースを狙い相手の体制を崩し自分のプレーに持ち込んでいき試合に勝ってる選手が多いです。

ブロックでコースを狙えるようになれば試合にも勝てやすくなるため練習していきましょう!

卓球のブロックが上手くなるコツと練習方法のまとめ

いかがだったでしょうか?

卓球では攻めることも大事ですが、ブロックも大事です!

ブロックが上手い選手ほどではありませんが、ブロックで試合を制してその後の攻めができたことも多々あり、

そのことにより勝てなかった選手にも勝つことができたこともありました!

ブロックというとなんだか地味な技術という
イメージを持っている方もいるかもしれませんが、
ブロックは卓球では必ず必要な技術なので
しっかりと自信を持ってブロックできるくらいまで
練習して身につけておきましょう。

試合ではすべてのボールをドライブで攻められる
というわけではなく
ときには打たれたドライブをブロックで
止めなければならないということもあります。

そういった時にブロックができないと
相手に打たれたら必ず得点されてしまい、
相手にペースを握られてしまうので
ブロックでしっかり守って
相手を振り回して得点につなげたり、
反撃のチャンスを作り出すようにしていけるように
していけるというのが理想的なブロックの使い方となります。

なので、安定したブロックができればできるほど
試合運びも安定したものになりやすくなると思います。

ドライブやスマッシュなどの攻撃的な技術を
覚えるよりもブロックやツッツキなどの
守備的な技術から覚えていった方が
卓球は強くなりやすいという面があるので、
もし、ブロックをしっかりと止めることができない
と感じているのであれば、
今回紹介したコツを参考にして
ブロックの練習をしていって
守備力を高めていくようにしていきましょう。